この記事の所要時間: 約 0分58秒
こんにちわ。みゆきっくすです。
スマホ全盛期で、日本の登山だとスマホでチョチョイと済んでしまいますが、海外登山では未だにGPSを使う時が来ます。(garmin eTrexk系、SUUNT、EPSONなど)
そこで今回は海外登山で必要になる「gpsデータの取得」について書きます。
※例として南米最高峰アコンカグアを上げまーす。
1 google earthを起動
左上の検索窓に「aconcagua」を入力。
アコンカグア周辺地図が表示される。
2 左下ウインドウ「レイヤー」タブにある
「ギャラリー」→「Wikiloc」のレ点を入れる。
Wikilocにレ点を入れると有志が投稿したGPSログが表示される。
適当に良さげなGPSデータをクリック
wikilocにログインして(アカウントがなければ作る)Downloadする。
これでどこでも行けるんご~\(^〇^)/